2022年12月11日

冬のある日

いつ頃からか暖房器具は石油ストーブを使っている。
去年、ファンヒータータイプも導入した。
東京には、このファンヒーターだけを持ってきた。

石油ファンヒーターのための灯油を、私は近所の米を売ってる商店に買いに行っている。
灯油缶を手持ちで、いつもひょこひょこ行く。おそらく家族経営のそのお店は精米もやっている米屋によくある販売っ気のない空間で、今日はそこでおばあちゃんと近所のおじいちゃんがコロコロのついたタイプの事務椅子に座り、向かい合わせで世間話をしていた。

その向こうに座っていたおそらくは嫁さんと思われる50代くらいのお方が私のことを察知し立ち上がり、二人で灯油の出る機械の元へ移動する。それにしても私を見ると「=灯油」と迅速に判断してくれるこの反応を見ると、直接灯油缶を持って買いに来る人は私以外にいないんじゃないか?と思わせる。

いつも15ℓか16ℓ買う。機械のℓ表示の回転を二人で見守り、15.0や16.0になったら蓋を閉めて一旦店の方へ戻る。会計のために

いつも領収書をお願いしていて、それもなんなら2回目から覚えてくれており(なぜなんだ、いつも青いスリッパで行くからか)、それを待っている時も間で向かい合わせになっているおじいちゃんとおばあちゃんは和やかに世間話というか近所話

いよいよお会計「1,920円です」となったところで、あらかじめ「かまいませんか」と確認しておいた1万円札を出す。はいはい、と万札を受け取った灯油人がおじいちゃんとおばあちゃんの間を抜けてお金BOXからおつりを出す。ここで何故か右奥の方から新たなおばあちゃんが出てくる。誰なんだ。
2度ほど電卓を叩いて確認の上、おつりの8,080円がやってくる。少し前あたりから、
なぜかトークおじいちゃんとおばあちゃんは話をやめ、奥さんの動きをじっと見入っている。
それからその「じっと」は私の手元に移動する。お札とともに
その「じっと見」は奥から現れたおばあちゃんも例外ではなく、
気づくと4人の人たちから私の手元と五千円札と千円札の行方は見られている。

1〜2人ならまだしも、
4人からこんなにじっと財布にお札を入れるところを見てもらったことがない。

だから私も言わずにはいられない。

「なんだか、すごく見守られてる・・・!」

一同、爆笑。