小学生の頃、男子からは「はまぐち」と呼ばれていた。
なんてことはない。苗字で呼ばれていたのだ。
全校生徒約150人、1クラスのみ23人しかいないその学年の半数を占める女子は皆男子から苗字で呼ばれていて、しかし、1人だけなぜか下の名前で呼ばれている女子がいた。
「さえか」
それがその子の名で、なんでも同じ苗字の男子が同じ教室にいるからというのがその理由らしいがその男の子だって下の名前で呼ばれていたから、きっとその子のちょうどよい鋭さと新しさと大人っぽさを兼ね備えた名前にも理由があるだろうと私はふんでいた。
そして、憧れてもいた。下の名前で呼ばれることに。
あれは小学3年か4年の時だったか。
思い切って、よく一緒にテレビゲームをしていた双子の鈴木兄弟の兄の方にお願いしてみた。
「ねえ、私の名前、下の名前で呼びすてにしてくれん?」
「いいよ。」
案外すんなり通った。
だけど翌日、学校で会っても私は「はまぐち」と呼ばれた。
学校でも、一緒に遊んでいても、特に呼び名は変わらなかった。
やっぱり同級生の男子の目とかあって大変なんだろうな、
と私なりの理解を示し、下の名前呼びすての夢をあっさり諦めた。
いつも通り授業を受け、休み時間や放課後は遊んで、
時に一人でブランコに乗り、夕暮れより前に帰る。
ある日のいつもの帰り道、
幼なじみの女の子と二人、ランドセルしょって歩いていると、
車道をはさんで向こうの道を、鈴木兄弟の兄が自転車に乗って通り過ぎようとしていた。
その時、
「ひろこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
なぜか彼は大声で私の名を呼んだ。
それは"呼ぶ"というより"放った"に近かった。
「あ、鈴木くんだ、」気づくか気づかないか、
それとほぼ同時か少し前、彼は自転車をこぎながら、呼んだ。
「ひろこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
一瞬こちらを向き、ニヤッとしたのかしなかったのか、
とにかくそれだけを発して風のように去っていった。
ニヤニヤの余波を引きながら走り去っていく自転車の後ろを、あっけにとられて眺めた。
恥ずかしさと照れとそれを上回る高揚感。
なんだろう。
その日の帰り道を、忘れることができない。
(2012年、2017年、2022年書記)
↑TOP
いとこの家で月1で開催されている、ヨガ教室の体験に行ってきた。
「いとこの寛子ちゃんです。」
と、いとこが可愛く紹介してくれる。
講師の方から、初回時用の紙を渡され、
自分が今自覚している体の状態などについて記入する。
その後しずかに教室がはじまり、驚いたのは、
それぞれ参加者の最近の体調などを話すコーナーがあったことだ。
ある人は仕事で県外に行って悩んでいたヘルペスが完治した、
ある人は経理のためのデスクワークで少し腰に負担がかかっている、など。
そんな中、いとこの夫が、
「こないだジェットコースターに乗ったんですけど、」
と話し出した。
私はヨガのことをあまり知らないので分からないが、
ヨガの教室でジェットコースターの話をする人なんているんだろうか。
いとこ夫は続ける。
「できるだけジェットコースターで気持ち悪くなりたくない、と思っていて。
それで、乗って、登って、一回下までさがりきった時に、怖い、っていうことじゃなく、
これはかなり体に負荷がかかるぞと思ったんです。
その時、整体師の先生が、交通事故にあった時、
目を閉じて深く呼吸をしたって言ってたことを思い出して。
それで僕も、目を閉じて、深く息を吐いてみたんです。
それで、目を開けたら、終わってました。」
まるで作文、夏休みの、思い出。
ヨガ場が不思議な空気に包まれた。
私はその時隣で乗ったはずのジェットコースターのそういった負荷の反動や、
その後楽しんだインラインスケート時の筋肉痛がまだきていないことを忘れ、ヨガに勤しんだ。
ちなみに最初に渡された問診票のような用紙、
「書ける範囲でいいので」とのことだったので名前のところには"寛子"と書いておいた。
↑TOP
春。
春になり、おもちゃ売り場をふらついていると、ボールを見つけた。
ボール。ビニールのボール。
子どもの時、こういうボールがなんとなく心からたまらなく好きだったこと、
家の前を流れていた緑色の川にときどき浮かんでいたこと、
などを思い出し、購入することにした。春だし。
いとこの娘(通称:いとこ娘)が好きなドラえもん色。
「ボール買ったんだけど、遊ばない?」
ボールの写真と、チャラいメッセージを送り、いとこと日程を検討する。
そして候補日となっていた週末の土曜日、いとこから電話がかかってきた。
「なんか、みう(いとこ娘)が、
物理的に、遊べる時間が一番長い日がいいって言ゆう。」
・・・物理的に!
一応候補はいくつかあって、
今日土曜日、いとこ娘の習い事の合間か、
あさって祝日も二人で過ごす予定のため都合がつくらしい。
「明日は、なんか、
レジャーチケットみたいなのもらっちょって、
それがもうすぐ期限切れるき、
急遽、鷲羽山ハイランドに行くことにして。」
ここで、しばし、間。
電話向こうのいとこ娘が何か言っている気配。
「寛子ちゃん、、、
鷲羽山、、、、
行く、、、、、?」
突然のことに、私も、しばしの、間。
「いやっ! なんでもない! 気にせんで!
みうが行きたいって言よったき!」
「・・・行きたい・・・」
ちょうどその1週間前、私は車で関西に向かっていて、
瀬戸大橋を渡りきる手前、車内から見えたなつかしのテーマパークが気になっていた。
「行く」ことにしないと行けない場所。
久しぶりに行ってみたいと、多分どこかで思っていた。
================
「物理的に遊べる時間が一番長い日」と言っていたいとこ娘に対しては、
そんな一度きりなんて思わずに! ということで
その土曜日もいっしょにボール遊びをした。
この翌日、私たちは鷲羽山ハイランドに行く。
↑TOP
↑TOP
3月某日
18:30。おかんと回転寿司。
先に店につき、入り口入って左手・一番奥のボックス席に案内してもらう。
このボックス席に座る頻度は高く、私はいつも通り奥側の席に腰掛けたが
今日は割と客が多いせいか、カウンターをはさんで向こう側のボックス席、
視野だけで確認したところ子供づれのファミリーばかりで、なおさら人が多く、落ち着かない。
・・・静かに入り口寄りの席に移動する。数分後、母が来て、笑顔で奥の席に座る。
二人で「赤だし」を注文し、母だけ「茶碗蒸し」を注文する。それからいざ寿司の注文をしようと、
カウンター側に置かれた注文用紙を取り「えんがわ」「生げそ2皿」などと書いている途中、
母親がやや身をかがめ、少し声をひそめて
「向こうの席に、ミカちゃんがおる。」と言った。
「えっ!」
ミカ、というのは中・高時代の同級生だ。
私もなぜかやや身をかがめながら、そっと振り返る。「子供いっぱいおる。」
振り返る私のナナメ後頭部にも母がまだ喋りかけてくる。
ほんとだ。子供がいっぱい(少なくとも3人以上)いる。
どうやらこちらから背中側が見える、ミカの向かいの席の人間も同世代の女性と見え、
子供はおそらくその女性の子供も含めての数、
その女性は妹の"マキ"だとふむ。「妹や。」
部活でも6年間一緒だったこともあり、私は妹も知っている。
なんならお父さんとお母さんも知っているし、お父さんが当時オリジナルでつくって気に入っていたギャグも未だに覚えている。「パッパパパッパ!」と言いながら手を顔の前に出してつられるように顔を・・ってこれはパールライス!?いや、ギャグの説明は今いいか。
「ミカや。」間違いなくミカだった。
マスクをつけていても、寿司を楽しそうに選ぶミカだった。
私は母に向き直り、「どうしよう。」と言った。そして考えた。
今、話しかけても互いにまだ食事中だし、こちらはまだ一皿も食べていないし、
この先、長時間意識したままというのは気まずい。
ひとまず声をかけるかどうかは相手が帰るときになってから考えよう。そう思った。
「でも全然気づかれてない。」と母が言った。
曰く、「私、けっこう気づかれんがって。」とのこと。
意外だな、と思うのは自分の母親だからだろうか。まあ少なくとも目が合ったりもしていないようだし、私たちは寿司に集中する。「えんがわ」「生げそ」「つぶ貝」に「ウニ」!
店内が混んでいるためか提供が遅れている。最初の注文から体感にして10分が経ったとき
一皿目がきて私たちは狂喜。そうして2回目の注文をし、1回目の2分の1くらいのタイムで
寿司の皿がやってきたとき「あっ!」母が言う。
「ミカちゃんが、おトイレに、立った!」
まるでクララ。
私たちのボックス席はトイレ入り口の真横の席のひとつ奥で、トイレにとても近い。
遠くからだと気づかれない母の顔も、トイレ手前から見るとくっきりはっきりとして気づかれやすいだろう。・・・どうする・・・?
私たちは無言で相談し合い、シラを切ることにした。
やっぱり今気づいても意識しながら寿司を食べるのはお互い気まずいだろう。
一歩。また一歩と同級生がトイレに近づいている。
背中の感知器を発動させる。そろそろトイレに近くなってきたであろうところで
母は真横、チェーンコンベアの上で回る寿司に顔ごと視線を移した。私も見る。
ちょうど流れてやってきた皿について言及する。
「あ~~だし巻き卵もいいかもね~」「え?」なぜ聞き取れないのだ母よ!
「・・・しのぶ、さん・・・?」
カウンターとは逆の頭の後ろから声がして、振り返るとまさしくミカが母親の顔を見つめていた。
しのぶさんとは私の母の名だ。
気づかれていた。
私たち親子は一体どんな風に映っただろう。
どんな顔をしていただろう。
たしか私の第一声が「あ! 気づいちょったがや!」だったので、
私たちが気づいていたことは気づかれたと思う。
#日記 #2022年3月
↑TOP
とある平日、今日は車でホームセンターに向かっている。
昨日母から譲り受けた棚、戸の開き部分が壊れているのだ。
♪ ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポポポーン
LINE着信音。時刻は16:00。ゆみだ。
いつもは大体15:30前後にかかってくるので今日はもうないものと思っていた。
車のカーナビに接続された、通話ボタンを押す。
「よっ!」 ゆみだ。 「こないだサー、車が壊れかけっていう話、したじゃん?」
いや、壊れかけ、ではなく壊れた、と言っていた気がする。と言うと、
「まぁ壊れかけ。まぁほぼぶっ壊れてんだけどサ! でも動くから、乗ってる。」
それはただちに乗らない方がいい。
「いや、まぁ、走るからサ! 止まるけど!」
全然車の様子が分からない。やっぱり乗らない方がいいと思う。それしか分からない。
「いやまぁそれでサ! 修理に出したら30万かかるわけ!」
思ったより安かった。しかし曰く、車は1990年代の古めのジムニーらしく、すでに19万キロも走っているらしい。「車屋さんからはエンジンを変えるといいって言われてるんだけどサ!」
・・・もう今回は私の方で話をまとめる。
~~~~~~~~~
中古でも初めて買った、ゆみには古い車への愛着があり、しかし直したところで次またいつ修理が必要になるか分からない、買い替えた方がよいのだろうか?
その思いを夫に相談したところ、夫は「買い替えに決まってる!」
しかしゆみはやはりどちらかというと(前回①の白壁同様)、
現在の車への愛が強かったのだろう。
夫とケンカになり、その夜はもう話をうやむやのまま終わらせた。
そして翌日、冷静になり、やはり別の車に替えた方がよいか、と思いつつ出先から夫に電話すると
夫「いや〜、でも今の車のままでもいいがやない?気に入っちゅうがやろ?」 ってサ〜!
・・・・・・・・ただのスウィートトークだった。
「私、今からタンス直してもらってくるから!」と言って
ただちに電話を切った。
↑TOP
こないだの、「家と私たち〜ゆみからの電話①」にそのまま追記です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~追記①
「そんなお前はさ、何か悩みとか、ないわけ?」
自分ばかり、かつ壁の話ばかりして悪いと思ったのか、
それでも私は改めて「何か、ある?」と聞いてもらえる機会なんて
久しくなかったからうれしくなり、なんとか探して話し出す。
-- 今度ね、京都に行こうかと思ってて、
それでそのときにライブを入れるか迷っててさ、
時勢的にとか、場所とかね、どう思う?
「・・・・・・・・・。」
-- ・・・? ゆみ?
「・・・・・・。」
-- ・・・・・ゆみ!!?
電話が、切れていた。
いつだって私たちの話題は尽きない。
(20分後・LINE「常にギリギリのパーセンテージだった人間だったこと忘れてたわ〜」)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~追記②
そういえば家の壁の話のくだりの最後で、
私「あっ!じゃあ同じ"守り"の考えでいいの思いついたよ!」
ゆみ「なに?」
私「もし白にしたら、自分でも簡単に塗り替えられるよ! ほらっ!
グレーだったら、あとあと、別の色にしたいと思ったとき大変やけど!」
ゆみ「・・・?」
全然ピンときてなかったな。
--原稿をチェックする友だち(ゆみ)--
↑TOP
2月23日、誕生日前日。
いつだってわたしをやさしく寝かしてくれる物が、あったように思う。それに気づかなかったというだけで。今気づけているかも分からないけれど、まずは気づいていなかったことに気づいたことが一歩目
ケーキを、母につくった
↑TOP
「家を建てるみたいな話あったじゃーん?」
ここのところ、パート終わりのゆみから電話がかかってくる。
"みたいな話"と言うからてっきりなくなったのかな?と思いつつも
「うん。あったね。」
と答える。やさしさ100%。
「そのことなんだけどさ〜〜」
さて、どういう経緯でなくなったのか? ストーリーが始まると前のめりになっていると、
「壁の色で困ってるんだよね!」
なんだよ壁の色かよ。家族で相談してくれよ。
「ほう。」
しかし口先がやさしさ100%。以下、こんな感じ。
「最初はさ〜、白がいいと思ってたんだヨネ! でもさ〜守りに入る気持ち?
みたいなのあるじゃん! そうするとサー、白だとサー、汚れがサー、気になっちゃうと思ったわけ! そうやって考えるとさー、やっぱ、グレーかなって。どう思う?
でもさー、グレーってなんか今時すぎるじゃん! オシャレすぎるっていうかサー!
建築士の人は白がいいんじゃないですかっていうわけ! でもサー、白は汚れがサー、
気になるじゃん!
友だちに話したらサー、白なんて絶対選ばないって言ってサー、
ねえ、どう思う?」
――白。白にしなよ。
え〜〜! でもさ〜〜!!(以下・同)
――白。(私もだいたい同)
え〜〜〜! でもサ〜〜〜〜!!(同)
――ゆみは白がいいんでしょ! はい! 白! もうやめなよ!ムダな時間使うの!
・・・
・・・・・・
・・・わかってくれる?
そうして友は、
「やっぱお前、役に立つな。」と言った。
↑TOP
1月某日
いとこと、いとこ娘がプール教室をしているすぐ近くのスタバでお茶をするのがたまの楽しみ。
「多くの人は寛子ちゃんみたいに表現欲があるわけやないきー!」
と言われてなるほど。
プール後、濡れた髪でひょこひょこやってくるいとこ娘を見るのも愛おしくて好き。
しかしいとこ娘、なんだかテンションが低め。
前回も低かった。前回は、なんと足をケガしてしまっていた。
今回も目の前で、おそろしく小声で、口元に手をあて、母親であるいとこに報告する様子もまさしくデジャヴ。心配しながら見守る。
今回は、靴下を片方なくしてしまったらしかった。
ポッケから赤い赤い色の靴下を、ピョロっと出して「ほらね。」といった。その片方が、ないらしい。
「とられたと思う」
年齢にあまり似つかわしくないことを言っていた。
「誰がとるがよ」
というしごく冷静なつっこみの後、
「ポケットも探した? ロッカーも探した? 靴箱もみた?」
ポケモンが見つかりそうなくらい疑い深く質問を投げかけるいとこ。
「この右ポケットにもない?」
と聞かれて「ない」と答える娘。
「100回探した?」
と聞かれて即座に
「100回探した。」
しばらくして
「いや、100回じゃないか。10回かも」
失わない素直、尊し…!
– –
そんないとこandいとこ娘とは、今まで2度、プール後、中華料理屋「紅虎餃子房(私たちは敬愛をこめてベニトラと呼ぶ)」に足を運んでいる。
靴下の答弁がしばらく続き、どうやらまた明日も振替プールで来るらしく、
改めて明日受付で聞いてみるということでひとまず落着。
いとこ娘。今度はモードを変えてしおらしく、
「あ〜 おなかすいた〜」
と言う。かわいい。明らかにベニトラにいざなう目的がだだもれなのに完璧に何気ない素振りを明らかに装ってるところがあまりに露骨でかわいい。
「おなかすいた〜」
誘うような目。
「ベニトラ…?」
すると今度は母のいとこが気を使ってくれて
「今日は言うてないき(行かんで)。」
しかし多分そこは譲りたくないいとこ娘、
ただよう目の先で何かを見つけて、
「あっ! ベニトラ!」
小さな人差し指をまっすぐにして、
「ほら、ベニトラのマークみたいなのもあるし〜」
いとこと二人、指している先へと振り返った。
ベニトラみたいなマークのついたコーヒー豆だった。
その名も「スマトラ」。
ベニトラ、スマトラ、トラトラトラ!2022
今回はスマトラも買わなかったしベニトラにも行かなかったが、強く手を握りあって解散した。靴下が見つかりますように!
(1月下旬追記:見つかった。)
↑TOP
« 前頁
次頁 »